558521 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くっぴーのお部屋

くっぴーのお部屋

医療費控除

不妊治療には、とってもお金がかかるから・・・
確定申告で医療費を取り戻そう!!


<医療費控除って誰でも受けられるの?>

もちろんOK。不妊治療費をはじめ、多額の医療費を支払った場合に、医療費控除を受けることができるよ。


<過去何年まで、さかのぼって申告できるの?>

申告をしていない人であれば、過去5年間さかのぼって申告できる。


<申告できる条件は?>

1年間の医療費が10万円を超えている場合、または
所得金額の5%を超えている場合に申告できるよ。


<用紙はいつ頃、どこでもらえるの?>

1月から最寄の税務署で(過去の申告用紙でもOK)。
返信用封筒を送れば、郵送もしてもらえるよ。


<準備するものは?>

申告用紙・領収書・源泉徴収票(会社からもらう)・認印・通帳・身分証明書


<質問は誰に聞けばよいの?>

最寄の税務署か税務相談室に。


<一連の治療が、年をまたいでいる場合はどうしたらいいの?>

医療費控除は、その年に支払った医療費の総額で決めるので、実際に医療費を支払った年(1月1日~12月31日)の分を申告しましょう。


<夫の虫歯の治療費も一緒に申告していいの?>

OK!夫が生計を共にしている家族であるならば、認められているよ。家族の通院費・治療費などの請求書も1年きっちりと保存を!


<「家族」の医療費はどこまでが家族?夫以外の同居人については?>

家族とは、「生計を1つにする親族」。同世帯で暮らしている父母、祖父母の通院費や治療費も含まれる。


<籍は入れていないけど、一緒に暮らしている彼は?>

法律上、夫と認められないため、同棲中の彼の分はまとめて申請できません。
残念だけど・・・。


<レシートや領収書を無くしてしまったら?>

基本的にレシートや領収書が無いと医療費控除は認められません。
再発行してもらえるように頼んでみましょう。
以前、お願いしたら、快く再発行してもらえました。


<書類は郵送でも良い?>

郵送でもOK。自分の住所を管轄している税務署に送ること。
領収書も忘れずに同封してね。


<申請したら、いつ頃お金が戻ってくるの?>

還付だけの申告なら、1月のお正月休み明けから、受付開始。
1ヶ月後には還付されます。2月中中旬以降は込むそうです。


<誰の名前で申請すればいいの?>
共働きの夫婦の場合、収入の多い方で申告した方が還付金も多くなります。


<医療費として認められるものは何?>

通院している病院までの交通費・・家計簿や手帳にしっかり記帳しておいてね。
夫の歯の治療代・子供が風邪をひいた時の診療代等
子供の歯の噛み合わせが悪く矯正をした時の治療代
薬局で治療目的のために購入した薬代
病気の治療・療養のために、医師の指示で購入した医薬品代
          (松葉杖や義歯などの購入費も可能)
治療後、急に気分が悪くなり、電車やバスが使えず、タクシーを使ったときの料金
入院中の食事代


<医療費として認められないものは何?>

視力低下で思い切って買ったブランド物の眼鏡(着用で視力が戻るわけではない為)
マイカーで通院している場合のガソリン代
健康維持の為薬局で購入した健康ドリンク代
1日がかりの病院での検査の為の昼食代
入院準備に購入したパジャマ代
美容整形の費用
不妊のことを勉強しようと思って購入した書籍代
妊娠判定薬代

戻ってくるのは、わずかだけれど
1年間頑張った2人へのご褒美に・・
今年の分の治療費に・・
何に使うかはあなたの自由。





参考文献:「赤ちゃんが欲しいNo6」



© Rakuten Group, Inc.